生き残るデイサービスの経営力と戦略

コンビニの数以上に存在するようになったデイサービスも昨今、廃業・合併吸収が顕著に見られるようになりました。その中でも繁盛しているところと、閑古鳥が鳴いているところの違いは何なのでしょうか?

日総研の隔月刊誌『通所サービス&マネジメント』2019年7-8月号が発行しました。

特集は
「生き残るデイサービスの経営力と戦略」
「認知症の人が"嫌がらない"上手なアプローチ」
「間違ったスタッフ指導の改善と組織づくり」
の3テーマでお届けします。

地域で必要とされ、選ばれ、生き残るデイサービスとなるために必要な秘訣(条件)について考えます。

**************************

2019 7・8月号

事業戦略マネジメント特集

地域で必要とされる社会資源になる!
生き残るデイサービスの経営力と戦略

デイサービスの黒字経営を維持する
「引き算」経営のポイント
特定のテーマを磨き込む
「差別化(特化)」経営のポイント
次期制度改正を見据えた
「アウトカム重視」経営のポイント

サービスマネジメント特集

思いをくみ取るプロの技!
認知症の人が"嫌がらない"
上手なアプローチ

同じ認知症の人でも異なる「嫌がる理由」と
「思いに寄り添ったアプローチ」【参加編】
同じ認知症の人でも異なる「嫌がる理由」と
「思いに寄り添ったアプローチ」【介助編】
認知症の人に安心感を与える
コミュニケーションのコツ

人材・労務マネジメント特集

育たない・定着しない原因とは?
間違ったスタッフ指導の改善と組織づくり

管理者・リーダーが陥りがちなスタッフ指導の改善策
~リスク回避型の指導から可能性展望型の指導へ~
管理者・リーダーに求められる
"働きがいのある組織づくり"
~「辞めずに働いている理由」こそがその組織の強み~
隔月刊誌『通所サービス&マネジメント』2019年7-8月号の目次はこちらをご覧ください。
 ↓↓
https://www.nissoken.com/jyohoshi/wk/contents/75.html

隔月刊誌『通所サービス&マネジメント 』の詳細およびご購読のお申し込みはこちらから!
 ↓↓
https://www.nissoken.com/jyohoshi/wk/index.html


■関連ページ■

コメント